費用と補助金

1.学習費の比較


※3年間合計金額

項目 国立

公立

(全日)

公立

(定時)

公立

(通信)

私立

(全日・専修)

私立

(通信)

企業内

学校

受験料 9,800円 2,200円 950円 950円 1万2~5千円 5千~2万円 0円
入学金 56,400円 5,650円 2,100円 500円 約20万円 約5~20万円 0円

学校教育費

約105万円 約83万円 約40万円  約10万円 約226万円 約200万円 0円
学校外活動費 約53万円 約53万円 約30万円 約30万円 約86万円 約30万円 
合計 約170万円 約140万円  約70万円 約40万円  約340万円 約250万円  0円
減免後の合計 約50万円~ 約50万円~ 約30万円~ 約30万円~ 約240万円~ 約150万円~
項目 国立

公立

(全日)

公立

(定時)

公立

(通信)

私立

(全日・専修)

私立

(通信)

企業内

学校

※文部科学省H28調査データを元に算出。

(※1)費用の内訳は、ホームページ一番下専門用語の説明でご確認下さい。

(※2)企業内学校は、毎月支払われる給与の一部(2万円弱)で必要な教科書などを購入します。

(※3)授業料は、国立の方が公立より3年間で1万円安いです。

(※4)学校外活動費は、習い事や書籍代などです。

1①.看護学科卒業までの費用比較

※上記の学校教育費、学校外活動費は含まれていません。


ダウンロード
看護科授業料比較(大学と高校).pdf
PDFファイル 105.1 KB

2.①補助金制度


(1)公立高校

(2)私立高校

2.②各種補助金について(給付型)

※給付=返還義務なし


① 就学支援金・授業料軽減補助

 ・就学支援金=国の制度

 ・授業料軽減補助=県の制度

※表の補助額に加え、入学金の軽減補助制度②もあります。

② 入学納付金補助金

(1)公立高校入学金

 「 5,650円 」

 

※減免対象者は、表以外の区分もあるようなので、こちらでご確認下さい。入学金全額免除になる対象者を確認頂けます。

 

(2)私立高校平均入学金

 「 約20万円 」

 

※減免金額などは、こちらでご確認下さい。


③ 修学資金貸付金(私立定時・通信)

ー 説明 ー

 県内に住所を有し、働きながら定時制又は通信制課程の高等学校で学ばれる方に、無利息で修学資金の貸付を行っています。

 

 なお、この貸付金は卒業すると返還免除になります。

■対象者

 ・経常的収入を得る職業に就いていること(アルバイトは除きます。) 

 ・年収279万円以下であること

 ・独立行政法人日本学生支援機構から奨学金の貸与を受けていないこと

 

 

■貸付額 

 ・定時制

  =月額 29,000円 

 ・通信制

  =月額 14,000円


④ 奨学給付金

ー 説明 ー

 高等学校等の授業料以外の経済的な負担を軽減するために、県が低所得(非課税・生活保護)世帯を対象に返済不要な給付金を支給する制度

■支給額

 「 年額32,300円

   ~129,700円 」

 

■詳しくは、こちらで確認いただけます。


⑤ 江南市 私立補助金制度

■給付額

 「 年額 1万円 」

 

■対象者

 ・江南市在住

 ・生活保護世帯

 ・市民税所得割額が非課税または、市民税所得割額が163,500円未満の世帯に限る。

 

※詳細は、こちらの江南市役所 教育課のホームページでご確認下さい。


2.③奨学金について(貸与型)

※貸与=返還義務あり


※原則、返還義務があります。

奨 学 金 金 額 ホームページ
愛知県高等学校等奨学金  月額 11,000~35,000円 こちら
交通遺児育英会 月額 2~40,000円 こちら
あしなが育英会

月額 45,000円(うち、給付2万円)

私立学校入学一時金(30万円)

こちら
ダウンロード
交通遺児育英会.pdf
PDFファイル 214.1 KB
ダウンロード
あしなが育英会.pdf
PDFファイル 1.2 MB

3.専門用語の説明


ー 学習費とは ー

学習費 = ①学校教育費 + ②学校外活動費

※中学校までには、③学校給費 が加わっていました。

①学校教育費 ②学校外活動費
授業料、修学旅行・遠足・見学費、学級・児童会・生徒会費、PTA会費、その他の学校納付金、寄付金、教科書費・教科書以外の図書費、学用品・実験実習材料費、教科外活動費、通学費、制服、通学用品費、その他(学校の徽章・バッジ、上ばき、卒業記念写真・アルバム代等) A 補助学習費 家庭内学習費(物品費、図書費)、家庭教師費等、学習塾費、その他(予習・復習・補習のための図書館などへの交通費、公開模擬テスト代等)
B その他の学校外活動費 体験活動・地域活動、芸術文化活動(月謝他)、スポーツ・レクリエーション活動(月謝他)、教育・その他(月謝、図書費他)